ご覧いただき誠にありがとうございます♪
古着転売だけに限らずビジネスは真似る事が非常に大切になります。
そして真似る為には、真似るに値する見本が必要です。
今回は古着転売で稼ぐためにとても重要なリサーチの方法についてお話します。
意外と簡単ですので是非、実践してみてください。
まずリサーチは、
・売れるアイテム
・売れる価格帯
・売れる商品タイトルや商品説明
といった内容を知る事が目的です。
ですので、しっかりと販売実績を持たれているライバルアカウントから情報を得る事になります。
それではさっそく具体的なリサーチ方法を説明します。
今回は最も利用者が多いフリマアプリ【メルカリ】に特化した説明です。
STEP 1:真似るライバルアカウントを見つける
・検索窓で「古着 90‘s」などのキーワードで検索
・「売り切れ」で絞り込みを行う
・表示された商品の中から商品画像がキレイで目に留まるものを選んでクリック
・出品者プロフィールをクリックしてプロフィールページに入る
・フォロワー数をチェックする
フォロワー数はお客様の数だと言えますのでフォロワーは多ければ多いほど売上げの多いアカウントだと言えますので、ここではフォロワー5000人以上の人を探しましょう。
見本になるアカウントを見つけたら、いつでも見る事が出来るようにフォローしておいてください。
STEP 2:売れるアイテムをチェック
古着販売の要となる「売れる商品を仕入れる」為には、売れる商品を知る必要があります。
先ほど見つけたアカウントでは、どのような商品が売られていて、どんな商品が売り切れているのかをしっかりとチェックしてください。
また売れている服のサイズ、カラーなども重要ですのでしっかりと見ておきましょう。
STEP 3:売れる価格帯をチェック
良く売れるアイテムであっても値段が高すぎると売れません。
売れる価格の相場観をしっかりと掴んでください。
STEP 4:商品タイトル、説明文をチェック
商品タイトルや説明文は購入に繋がる重要ポイントです。
ライバルアカウントではどんなタイトルを付けてどんな商品説明が書かれているのかを入念にチェックしてください。
以上がリサーチのステップとなります。
また実際に仕入れに行くときに、その商品を見る事が出来るように「いいね」しておくかスクリーンショットを撮っておきましょう。
もし金銭的に可能であれば、そのライバルアカウントから実際に商品を購入してみるのも良いでしょう。コメント対応や商品状態、商品梱包方法などが分かるので、とても良い経験になります。
これから古着転売をはじめる人、古着が売れないと悩んでいる人はしっかりとリサーチをして売れているライバルアカウントをしっかりと真似できるように準備を進めましょう!
今回も最後までお読みいただきましてありがとうございます。
Comments