【古着仕入れ代行報告】仕入れ代行サービスの改善について
- 古着卸仕入れ代行
- 2019年10月23日
- 読了時間: 2分
ご覧いただき誠にありがとうございます♪
本日は、古着卸仕入れ代行のサービス改善についてお話します。

私たちのサービスは、10月2日にスタート致しました。
立ち上げ当時はしっかりとサービス内容を突き詰めたつもりでしたが、いざ実際にご依頼をいただいて仕入れを行うと穴だらけといったところです。
私たちとしても完璧なサービスをご提供できると考えていましたので、初回の仕入れ時は愕然としましたし、お客様にもご迷惑をお掛けしてしまいました!(反省しております)
それからは、もう一度気を引き締めてサービス内容を日々検討しています。
そんな中、当サービスをご利用いただいたお客様のアンケート回答からヒントを戴きました!!
「写真など仕入れる商品に関する情報がもっと欲しい」
「ビデオ通話を使った仕入れ品に関するやり取りをしたい」
という貴重なご意見です。
確かに仕入れ代行は事前の打ち合わせを行い、その後は「買い付けを私どもお任せする」というスタンスで行ってきました。
しかし、お客様からしますと不安ですよね!?
その私たちの仕入れた商品が写真で分かる、仕入れ現場で商品情報を流す事でお客様が選べるというのは非常に安心して頂けると思いました。
そこで本日(10月23日)は、お客様にご協力いただきましてリアルタイムに商品を見て頂いて選べる仕入れ方法をテストさせて頂きました。
仕入れ先は大阪パッショーネさんです。
確認しましたところ、ライブ配信はNGとの事でしたのでサラッと写真を撮ってチャットワークに流していきお客様に見て頂いて選んでもらうという方法です。
今日はスウィングトップのみ見ていただきましたが、やはりご自身で選びますのでご満足いただけたと思っております。(後ほど感想を聞かせて頂きます)
今回のテストによって今後の仕入れ方法は、定番アイテムや大量ピックアイテムは当サービスにお任せ、ピンポイントで必要なアイテムや好みが明確に出るようなアイテムは写真を確認してもらって選んでいただくという方法が定番化していくと思います。
また仕入れアイテムの写真ギャラリー作成にも力を入れていく事で、ご利用前にサービス内容が見える工夫をしていこうと考えています。
今回のように私どものサービスはお客様に育てて頂いております。
今後とも多くのご意見を戴けますよう宜しくお願い致します♪
本日も最後までお読みいただき誠にありがとうございました!!
Comments