top of page

ブランド頼みじゃ売れない!?仕入れるべきデザイン3つのポイント

執筆者の写真: 古着卸仕入れ代行古着卸仕入れ代行




お疲れ様です。

古着卸仕入れ代行の横尾です。



あなたは売れるブランド商品ばかり出品しているのに売れないと悩んでいませんか?



実はブランド以上に大切なのはデザイン性なんです。


メルカリで売れているアカウントを見てみると本当に個性的なデザイン性の高い服がたくさん出品されています。



デザインが良ければ完全なノーブランドでも高い価格で販売することが可能ですし、逆に良いブランドでもデザインが悪ければ思うように売れてくれません。



特に注意が必要なのは、リサイクルショップでブランドものの古着を買う場合です。


リサイクルショップには良いブランドの服がなかなか売っておらず、売っていたとしても高値が付けられていることが多いです。



そんな中、長い時間かけて探して続けていると「あ、ラルフローレンだ!」といった感じでついに売れるブランドとして名高いラルフローレンのポロシャツを見つけます。


価格も1500円と悪くないため購入して販売してみますが、全く売れない。。



こんな経験はありませんか??



この売れない原因こそデザインです。


デザインが悪い場合は、ブランドが良くても仕入れるべきではありません。


逆にデザインが良ければ聞いたことも無いようなブランドでも仕入れるべきなんです。



今回はそんな重要項目である「仕入れるべきデザイン」にフォーカスした3つのポイントをご紹介します。



仕入れるべきデザイン 3つのポイント


さっそく結論からお伝えしましょう。



仕入れるべきデザインの3つのポイントは、

  1. 派手

  2. 映える

  3. トレンドカラー


この3つです!


ブランドを度外視していても、この3つのポイントを押さえた服であれば間違いなく高い価格で販売できるでしょう。



理由は簡単です。


ネット販売をする中で最も大切な情報は購入者の目に飛び込んでくる視覚的な情報、すなわちメルカリで言うところの1枚目の写真です。


この3つのポイントは、その写真を左右する重要な要素になっているんです。



では、具体的に3つのポイントを説明します。



1.派手


ひとつめのデザインポイントは派手です。


派手とひと言でいっても色んな派手がありますよね。



ここで言う派手とは、クールなストリート感のある派手です。


いや、これだと分かりにくいですねw



写真で見ていただきましょう。




↑こんなマルチカラーの感じとか、



↑こういうアロハシャツで個性的な感じもいいですね!




↑こんなストライプもかなりいいですね!!



このようなデザインのものを総称して派手なデザインと呼んでいます。


他にもたくさんの派手で個性的なデザインはありますが、全て紹介するわけにもいきませんので、一度ご自分でリサーチをしてみてください。



簡単なリサーチ方法
「古着 90s 派手」で検索
「売り切れ」で絞り込む

これで派手で個性的な古着がたくさん表示されますよ!


ちなみに派手とは正反対、仕入れない方が無難なデザインもひとつ紹介しておきますね。





↑こういうのはダメです。


こちらはスターターというスポーツブランドですが、ブランド名も弱くデザインも弱いというパターンです。


ブランドがもう少し有名であるか、もしくはデザインが先述したぐらい派手なものでないと思うようには売れてくれません。


「これ個人的には好きなんだよね!」


というような自分の感性で仕入れると失敗する確率が高くなってしまいますので注意してくださいね。


以上が、1.派手についての説明です。




2.映える


SNSのインスタグラム登場以降、話題になっている「映える」というワードですが、やはりメルカリなどのフリマアプリでも重要視されます。


映えてない服は購入者の方々に見てもらうことができないまま、タイムラインの下の方に埋もれていってしまいます。



しかし、

  • 映えるデザインとは何?

  • 派手とは違うの?

と違いが分かりにくいかも知れませんね。


映えるとは「ひと際目立って見えるさま」を言いますので、派手な服も当然含まれることになります。



他にも、写真に撮ったときに「カッコよく・可愛く・キレイに」撮れるような服を映えるデザインと捉えます。


こちらも写真を見ていただきましょう。





↑こちらは完全ノーブランドながら、クレイジーパターンと呼ばれる左右非対称なマルチカラーデザインのシャツになります。


これは派手であり映えるデザインであると言えますね!




↑定番ブランドのアディダスプルオーバーパーカーですが、ロゴが個性的なカラーでそこまで派手じゃないけど映えるデザインです。



↑こちらもカラー自体は派手という訳ではなく、ロゴが全体に施されている地味目なアロハシャツになります。


しかし、写真を撮ると魅力的になりそうだと思いませんか?



このようにメチャクチャ派手なデザイン、カラーではなくても写真を撮ったときをイメージすると良さそうなデザインを映えるデザインと捉えてくださいね。



3.トレンドカラー




古着転売というビジネスをする以上、ファッショントレンドを無視することはできません。


私たち古着転売屋はファッション業界に身を置いているとも言えますので、リサーチの一環として流行をチェックするようにしましょう!



リサーチをしていると、今流行っているファッションやトレンドカラーが見えてきます。


今ですと、2019年あたりからアースカラーがとても流行していますよね!


特に見出しのようなグリーンのアイテムは良く売れています。



こういった流行カラーを意識して古着を仕入れることで売れ方がかなり変わります。



是非、トレンドのファッションをリサーチして仕入れに活かしてくださいね。




まとめ


いかがだったでしょうか?


今回は、仕入れるべきデザインの3つのポイントについてお話しました。


こうやって説明を受けても、実際に仕入れに行くと「このデザインはどうなんだろう?」と思う事が多いかと思います。



そういう時は、思い切って仕入れてみて売れるかどうかを実際に肌で感じてみることをお勧めします。



実際に仕入れて販売してみる事こそが、あなたにとって一番の経験となります。


ダメだったら、次からは仕入れなければいいだけですので怖がらずにガンガン、テスト仕入れをして下さいね。



それでは。

古着卸仕入れ代行 横尾



========

初心者必見!売れる古着仕入れます! 国内初!古着専門の仕入れ代行 ◆古着卸仕入れ代行ホームページはこちら!◆



古着仕入れのご相談はLINE公式アカウントから! ◆LINE公式アカウントはこちら!◆



公式YouTubeチャンネル

========



閲覧数:20回0件のコメント

Comments


©2021 by 古着卸仕入れ代行

bottom of page