
こんにちは、古着卸仕入れ代行の横尾です。
古着転売で売上げ単価が下がるイヤなシーズンに突入しましたね!
あなたは順調に売り上げてますでしょうか?
私も初心者の頃は、「ヤバいなぁ、売上げ厳しいなぁ」といてもたってもいられない状態でしたが、今年で3回目の春夏ですので流石に気持ち穏やかに過ごすことが出来ています。
古着転売、春夏の乗り切り方も近々ブログに書こうと思います。
仕入れ失敗という勘違い
古着転売の肝といっても過言ではない「仕入れ」ですが、仕入れたのに売れないことって結構多いですよね!
思わず自信を無くしてしまいそうです。。
しかし、安心してください!
あなたの仕入れた現時点では売れていない古着。
でも、本当に仕入れで失敗したのでしょうか?
もしかすると、もっと他に原因があるのかもしれませんよ。
私もたくさん経験しましたが、すぐに売れていく古着なんてごくわずかなんです。
こんなの売れるのかな?と思っていた服が、忘れた頃に突然かなり高い値段で売れることもザラにあるもんです。
そう考えると、あなたの仕入れの目利きもなかなかのものです。
失敗ではなく、ただ少し売れるのに時間がかかったというだけのことですね。
まずは自信を持ちましょうね。
仕入れで失敗しないための3つのポイント
とはいえ、何年も売れないような古着ばかりを仕入れていてはビジネスは破綻してしまいます。
そんな事態を避けるために、仕入れるべき3つのポイントをお伝えします。
それはズバリ以下の3つです。
流行をチェック
映えるデザイン
大きめサイズ
もちろん他にも仕入れるべき要素はありますが、この3点を抑えておけば間違いないでしょう。
1.流行をチェック
古着を売るというのは、基本的にファッションアイテムを取り扱うということで、そうなると当然トレンドをチェックして流行っているものを販売していく必要があります。
世間で流行っているというだけで、写真や商品説明が雑でも素早く売れやすいです。
今はSNSやネットで簡単にファッションの流行をチェックできますので是非、挑戦してください。
2.映えるデザイン
今の時代、映えるものに面白いほど人が集まりますよね?
古着転売も同じで映える服は閲覧数の伸びが違います。
ブランドに関わらず、映えるデザインの古着は写真にしたときにひと際、光り輝いています!笑
古着転売は、メルカリなどフリマアプリがメイン会場になっています。
これらフリマアプリでは数えきれないほどの古着が出品されていますので、そんな中でしっかりと輝いて目立っていないと目を止めてくれません。
ですので、デザインとしては柄が強かったり、派手目なものを狙って仕入れると良いですね。
3.大きめサイズ
古着転売で売れやすい条件として外せないのが大きめサイズです。
ゆるだぼ、ビッグシルエットなどと言われますが、大きめサイズだと試着無しでも外さないというのが元々だそうです。
ネット販売が増えて、ネット購入に抵抗はなくなったものの、服のサイズに関しては小さいと着れないという問題があります。
アパレル業界のゆるだぼ流行と見事にマッチして、古着ゆるだぼ戦略はこれからも暫くの間は続けることができる安心のメソッドだと個人的には思っています。
まとめ
仕入れ3つのポイントはいかがだったでしょうか?
もちろんブランドなどにも拘れば更に売れやすいでしょうが、今回はリサイクルショップなどの身近な仕入れ先を意識して、あえて外したところで説明させて頂きました。
少しでもお役に立てれば幸いです。
それではまた次回のブログでお会いしましょう。
古着卸仕入れ代行 横尾
======== 元古着屋さんも納得の仕入れ内容! 国内初!古着の仕入れ代行、会員様募集中! ◆古着卸仕入れ代行ホームページはこちら!◆
古着仕入れのご相談はLINE公式アカウントから! ◆LINE公式アカウントはこちら!◆
◆YouTubeチャンネルはこちら!◆ ========
Comentarios