
こんにちは。
古着卸仕入れ代行の横尾です。
古着転売の売上げ単価が下がるイヤなシーズンに突入しましたね。
あなたは売上げキープできていますか?
「いやいや、売り上げが下がってきて困るよー」という方は、ぜひ今回の記事を読んでいただきたいです。
今回の記事を読んでいただければ、春夏の低単価シーズンの乗り切り方が見えてくるはずです。
それでは行きましょう。
夏シーズンの乗り切り方
この時期、売り上げが下がる一番の原因はなんでしょうか?
答えは、1着あたりの販売単価が下がるからです。
で、さっそく今回の結論から言いますと、対策はたくさんの数量を販売することです。
可能であれば、Tシャツも1着1万円ぐらいで売れてくれると非常に立ち回りやすいところですが、よほど高値売りブランディングが出来ていないと難しいです。
ですので、
Tシャツや半袖シャツ、アロハシャツ、ゲームシャツなど夏物を安く仕入れて、そこそこの値段でガンガン売りさばいていく高回転型の販売方法が良いでしょう。
夏の主力はTシャツ
特におすすめの商材はTシャツです。
仕入れ価格は1000円以内が狙い目で高くても1500円以下に抑えましょう。
最近では古着卸が増えてきていますので、
ノーブランドながらデザインの良いアメリカTシャツなどをアソートで、かなり安く仕入れられますので数が増やせないと悩まれている方はそういった商品を利用するのもオススメです。
ただノーブランドのTシャツの場合は、仕入れ単価は安いのですが販売価格相場も低めですので注意が必要です。
古着転売屋さんのアカウントで、1000円台でノーブランドTシャツを販売している方もいらっしゃいますので上手く差別化して2000円~4000円あたりを狙いましょう。
ちなみに人気のブランドTシャツであれば、もっと高値販売を狙えますが仕入れ単価が高くなってしまいます。
ノーブランドの薄利多売か、人気ブランドの高値販売か、ここに関してはしっかりと戦略を立てて取組んでもらいたいところですが、
初心者の方には、どちらかというと薄利多売をオススメしています。
理由は、数が売れるほうが資金を回収しやすく、またメンタル的にも安心感があるからです。
「売れないなぁ」と思って待っているのは、精神衛生上よくないですからね!
また、ノーブランドで数を揃えて、人気ブランドを織り交ぜていく方法もアリですよ。
おすすめできない商材はポロシャツ
意外と仕入れやすいポロシャツですが、Tシャツやシャツなどに比べて動きが悪く売れにくいです。
経験上では、特にラルフのワンポイント刺繍ロゴやトミーヒルフィガーは動きが悪いですね。(これは個人の見解ですが。)
これまでのクライアント様(元古着屋さんスタッフ)からもポロシャツを大量仕入れして失敗したといったお話を伺っています。
ですので、よほどデザインがよくて、「これなら売れる」と思えるもの以外は避けることをオススメしています。
まとめ
今回は古着転売での夏の乗り切りかたについてお話しました。
夏はとにかくTシャツを大量出品して、単価が下がるのをカバーしようという作戦です。
この記事を書いているのは5月末ごろですので、今から取り組めば十分に間に合います。
ぜひ頑張って、低単価の夏を乗り切りましょう。
それでは。 古着卸仕入れ代行 横尾
======== 初心者必見!売れる古着仕入れます! 国内初!古着専門の仕入れ代行 ◆古着卸仕入れ代行ホームページはこちら!◆
古着仕入れのご相談はLINE公式アカウントから! ◆LINE公式アカウントはこちら!◆
公式YouTubeチャンネル
◆YouTubeチャンネルはこちら!◆ ========
Comments