
こんにちは。
横尾です。
今朝は朝から出かける用事があったので、せっかくなので朝食を食べに行くことにしました。
私は近所のマクドナルドにたまに行くのですが、今日は少し足を伸ばしてモスバーガーへ。
随分、久しぶりのモスバーガーでまずはじめに感じたことは価格が少し高いなということです。
マクドの料金設定に慣れているからですね。
でも、その分おいしいと感じました(^^)
2社の違いは、
○おてごろ感のマクドナルド
○プレミアム感のモスバーガー
ですよね。
両者は全く違う戦略でハンバーガーを販売しているから、それぞれに売上げを伸ばすことができます。
この2社の違いを見ていて古着転売について感じることがありました。
それは高値販売が出来るアカウントと安くでしか売れないアカウントの違いについてです。
古着転売では、驚くほどの高値売りをしているアカウントがありますよね!?
『こんなに高くて売れるの??』と思うような価格なのにとても売れている。
ビジネスとしては本当に素晴らしいことですよね。
逆に価格を原価ギリギリまで下げないと売れないアカウントもあります。
安く販売して回転率を上げるという狙いがある場合は良いのですが、
そうでない場合は注意が必要です。
両者の違いがどこにあるのか?
そういう部分に目を向けて、丁寧にアカウントを作り込んでいくことが本当に重要です。
もし安い価格でしか売れず利益率が極端に低いようでしたら、
アカウントの作り込みを見直す必要があるかもしれません。
当てはまるようでしたら、他のアカウントと比べてみるのもオススメです。
それでは。
古着卸仕入れ代行 横尾
Комментарии