top of page

【古着転売】初心者が仕入れで失敗しやすい3つのこだわり!

執筆者の写真: 古着卸仕入れ代行古着卸仕入れ代行

更新日:2021年6月1日



こんにちは。

横尾です。


すっかり寒くなりましたね。

私が住んでいるところは盆地でけっこう冷え込みが厳しいので毎朝起きるのが辛いです(^^)



さて今日は【初心者が古着仕入れで失敗しやすい3つのこだわり】についてお話します。


あなたは古着仕入れは上手くいってますでしょうか?


物量が命の古着転売にとって仕入れができないことは非常に痛いことです。


私が古着転売を始めた頃は、右も左も分からずネット上に出ている古い情報を鵜呑みにしてひたすらリサイクルショップを回ってほとんど仕入れが出来ないことが多々ありました。


今考えると酷い時間労費でしたね。



そんな罠に陥って時間とお金ばかり浪費してしまわないように、古着の仕入れ代行の観点から特に陥りやすい失敗しやすいこだわり3つをご紹介していきます。


是非、そんなこだわりを捨ててしっかりと仕入れできるマインドセットを身に付けましょう。



それではさっそく結論からどうぞ。


①特定ブランドにこだわりすぎる


②安さにこだわりすぎる


③自分で選ぶことにこだわりすぎる


ズバリ、この3つのこだわりがあなたの仕入れを邪魔します。



それでは順に説明します。



①特定ブランドにこだわりすぎる


よく売れるブランドに拘り過ぎるあまり、仕入れるものがない。。


こんな状況はよくあることかと思います。

しかし本当にそうでしょうか?


経験上、売れないと言われるブランドでもデザインが良ければ売れます。


極端な話ですが、需要があればどんなブランドでも売れるという考えを持ってマメにリサーチしながら仕入れるブランドの幅を広げましょう。



②安さにこだわりすぎる


安く仕入れたいのに仕入れ値が高すぎる。。

このように仕入れを断念する方も多いです。


しかし実際には、その3倍以上の価格で販売できるものも多いです。


売れるものであれば高くても仕入れる必要があると言えますね。


価格だけを見ずに売れるものかどうかを仕入れの判断にしましょう。



③自分で選ぶことにこだわりすぎる


なかなか在庫を増やせない方に多いのが、自分で選ぶことにこだわりを持っていることです。


決して悪いことではないのですが、どうしても自分の好きなブランドやデザインに偏りますので量を仕入れるのに時間がかかってしまいます。


今はネット上でアソートなどの仕入れが簡単にできますので、挑戦してみるのも良いのではないでしょうか?


これまで自分が仕入れなかったブランドやデザインが意外と売れたりして、勉強になりますよ!!




以上が失敗しやすいこだわり3選です。


もし仕入れが上手くいっていないのであれば是非、参考になさってください。



それでは。


古着卸仕入れ代行 横尾


閲覧数:20回0件のコメント

Comments


©2021 by 古着卸仕入れ代行

bottom of page